あなたの「?はてな」におこたえします!!
日本共産党のオンライン演説会を開催します
3月27日(日)14:00~
弁士は…
たけだ良介参議院議員
山下よしき副委員長
「日本共産党は、ウクライナ問題や日本の安全保障についてどう思っているの?」
「共産党が政権入ったら天皇制はなくすの?共産主義になっちゃうの?」
…などなど、皆さんの疑問にお答えします
だれでも、こちらからYouTubeでご覧になることができます
1月16日に行った「気候危機✖JCPTALK」企画は、コロナ対策のため、参加者を大幅に減らして開催しました。
子どもたちを含めた25名が参加。キッズスペースを設けて、子育て世代も気兼ねなく学習会に参加していただけました。
前半の講演では、藤野やすふみ前衆議院議員が、現在の政権の気候危機に対する姿勢、各自治体で行われている努力、気候危機打開をはかるための様々な取り組みなど、「気候危機打開のための2030戦略」の中身を裏付けるデータをさまざま紹介して頂きました。
後半は、会場に参加した人たちとの交流。気候危機の問題を自分の生き方と重ね合わせて自己紹介をしてくださった方、この問題を押し付けではなく、より多くの人たちと情報共有することの大切さを話してくださった方など、講演をさらに深める立体的な学習会になりました。
参加者の方々からは、「日本共産党の政策が知れてよかった、今後注目していきたい」「広い視野で話が聞け、対策も聞けてなるほどなぁと思った」「興味深い内容でした!自分たちのやっていることに自信が持てました」「この企画に参加できて、一歩踏み出すことができてよかったです」などなど、感想を寄せていただきやってよかったなぁと改めて感じました。
最後の最後まで、企画を開催するかどうか悩みましたが、感染対策を十分に行ったことで感染者を一人も出さずに無事開催することができました。
なお、コロナ急拡大により、急きょ参加者を大幅に制限しました。参加する予定だったみなさん、申し訳ありませんでした。しかし、この企画は今回に限らず、今後も継続して行っていきたいと考えております。その折はぜひ、参加をご検討ください。